- トイレの流れのを改善するパイプクリーナー(薬剤)はありません
- トイレの不調の主な症状
- 【症状1】トイレが完全に詰まって、全く水位が下がらない
- 便器に便やトイレットペーパーがつまった場合
- トイレの洋式便器に使う適したスポイト・ラバーカップの選び方
- トイレに便やトイレットペーパー以外の異物がつまってしまった場合
- 【対処】洋式便器を取り外して、詰まった物を除去するのが一番早い
- トイレの流れが遅くなった気がする場合
※原因は様々です。業者が詳しく調べ、対処をしないと状況が悪化する恐れがあります。自己判断・自己責任でご参考下さい。記載以外の対処方もございます。
※下記対処を行って、状況が悪化しても当方は責任を負いません。参考程度の説明なので、自己判断・自己責任でお試し下さい。
※配管の施工やトイレの取り付けなど、構造自体に問題があった場合、下記対処方をやっても無駄な場合もございます。
トイレの流れのを改善するパイプクリーナー(薬剤)はありません
一般住宅のトイレの流れの不調を改善するパイプクリーナー(薬剤)は存在しません。業務用でも存在しません。
なぜかというと、一般住宅のトイレの流れの不調の原因は、パイプクリーナーなどの洗浄剤で溶かして改善されるような物ではないからです。
業者の私でも、トイレの流れの改善する洗浄剤は聞いたことがありません。
何百回とトイレの流れの改善をしていますが、パイプクリーナーを使用したことは、一度もありません。
トイレの不調の主な症状
【症状1】トイレが完全に詰まって、全く水位が下がらない
【症状2】流れが遅くなった気がする
※症状1と2では、原因や対処法が異なる場合が多いです。
【症状1】トイレが完全に詰まって、全く水位が下がらない
便器の中の途中に、物がつまって流れなくなる場合がほとんど
便器の先の排水パイプの部分でつまることはまれです。
便器自体の流れ道の途中に物が詰まって不調が発生します。
あとは、便器と排水パイプがつながっているの部分です。この部分に出っ張りがある場合、物が引っかかることがあります。
便器の先の塩化ビニール(グレー色のプラスチック)の排水パイプの途中に、便やトイレットペーパーが引っかかって詰まることは、非常にまれです。
それよりも、屋外の排水マスの部分で、流れの妨げやトラブルがあり、便やトイレットペーパーが蓄積すると、流れにくいといった症状が現れることがあります。
その場合は、排水マスをチェックすれば、便が溜まっていたりする場合が多いので簡単に分かると思います。
便器につまった物によって、対処が異なります
- トイレに便やトイレットペーパーを多く流して、つまってしまった場合
- トイレに便やトイレットペーパー以外の異物が、つまってしまった場合
便器に便やトイレットペーパーがつまった場合
多量の紙・排泄物を一気に流そうとしたときに詰まります。
スポイトやラバーカップと呼ばれる道具で、汚水に圧力を掛け、汚水を揺さぶって、汚物やトイレットペーパーの塊を崩して流れるようにします。
スポイトで詰まりを解消する原理は、 スポイトを押したり引いたりすることで、詰まり物のまわりの水をゆさぶって、詰まっている物を「やわらかく・ほぐす」ことで流れるようにし詰まりを解消させます。
便器に溜まった水が、便器のふちのギリギリまで溜まっている場合は、バケツなどにある程度移してから作業をしてください。バケツや水が漏れないゴミ箱などに、便器に溜まっている水を半分程度移します。
それから、ラバーカップを使用します。
水がある程度たまっている状態で、ラバーカップを排水口へ当てて、押す、引く、押す、引くを繰り返します。
このとき
ラバーカップの使い方ですが、押した後に「強く引く」が重要
強く押すよりも、強く引いた方が水を大きく動かすので、汚物やトイレットペーパーをほぐしやすい。
何度も押し引きをすることで、汚物やトイレットペーパーが崩れて、いきなり流れるようになります。
トイレの洋式便器に使う適したスポイト・ラバーカップの選び方
使うラバーカップですが、洋式便器で使うなら、下図の左の形状のを使った方が良いです。
■左のタイプについて
- 洋式便器用の形状なので、洋式便器の排水口に密着させやすいです。
- ゴムのお椀の部分の容積が大きいので、作業の効率が良い。
左のタイプで、大きさが(小)と(大)があったら、(大)を買った方が良い。ゴムのお椀の大きさが大きいと、使ったときに汚水を揺さぶる量が(小)よりも大きいので効果的。
■右のタイプについて
- 洋式便器の排水口に密着させずらい。正しく密着させることができず、正しく作業ができていないことがあります。
- 押し引きできる水や空気の量が少ないので、作業効率が悪い。
- 右のタイプは、和式便器に向いています。あとは小便器。
トイレに便やトイレットペーパー以外の異物がつまってしまった場合
溶けない固形物(サングラス・サイフ・使い捨てカイロ・紙おむつ等)を流してしまった詰まり
サングラスやライターなどの固形物が管内に引っかかり詰まりの原因の場合。紙類のつまりと違って、高くなった水位が長時間放置しても下がらない場合が多いです。
異物を流した場合、ラバーカップを使っても無駄です
汚物やトイレットペーパー以外の溶けない物(財布、時計、携帯電話など)の場合は、便器を取り外して、原因の物をとる必要があります。
(便器の取り外しは技術的に業者でないと不可。また、取り外した便器を再設置するときに、新しい部品を使う場合があるので)
【対処】洋式便器を取り外して、詰まった物を除去するのが一番早い
業者の作業時間は30分~2時間程度です。
流してしまった異物・原因が分かっている場合、業者に正直に言った方が、解決は早いです。
異物を流したことを恥じて、ごまかして「原因が分からない」「トイレットペーパーを一度に多く流してしまった」などと、嘘をついた原因を言うと、業者は大抵ラバーカップを試します。
その後、見当外れな対処を色々試みたりして、作業がやたらと長引く場合があります。
あらかじめ、たとえば「携帯電話を流してしまって流れが悪くなった」と言えば、業者は最初から、便器を取り外して、その異物の除去作業に移ります。
トイレの流れが遅くなった気がする場合
便器と排水パイプがつながっている部分に、異物(汚物やトイレットペーパー以外のもの、財布・携帯電話・ライター・紙おむつ・使い捨てカイロなど)が引っかかってしまった場合、流れが悪くなることがあります。
その場合
ラバーカップを使ってみるか、便器を取り外して異物を取るしかありません。
ラバーカップを使用することで、引っかかっている異物が、柔らかいものや小さいもの(使い捨てカイロなど)の場合、便器内で引っかかっているのが外れて流れていき、不調は改善するかもしれません。
しかし、ラバーカップで揺さぶることで、便器の中で異物が動いて、完全にトイレが詰まってしまう可能性もあります。
また、引っかかっていた異物が外れて流れていったとしても、屋外の排水マスの中や配管の途中で引っかかって、排水マスに汚水が溜まってあふれる原因になるかもしれません。