配管業者の店長が実際に使っている厳選の排水用洗浄剤 | ビーエヌクリーンかパイパスで詰まりを改善できます

ビーエヌクリーンとは?
ビーエヌクリーンの使い方
ビーエヌクリーンの用途
パイパスとは?
パイパスの使い方・注意
光って知らせる便利アプリ
【エバーアラート】とは?

インストールのしかた
 ※Cookieが無効になっていると
  カートに商品が入りません
ホーム◆洗面台の排水の構造
洗面台の排水の構造
[洗面台の簡略断面図]
洗面台の排水トラップの説明図

洗面台の排水には、トラップというものがついています。一般的なトラップはS字トラップ(えすじとらっぷ)です。

トラップというものは、排水口からニオイが出てくるのを防ぐ目的で設置されています。トラップがない場合、下水管からニオイが排水口に上ってきます。

トラップに水がたまるようになっているので、排水管の途中でニオイが上がってこないのです。

他に、P字トラップなどがあります。トラップの部分の形状が異なるだけで、機能は同じです。水封の水が常にたまっています。

■つまりを防ぐ構造

洗面台の排水口の入り口に、物が流れていかないようにするために、網や目さらがついています。十字のような金具(ストレーナー)の場合もあります。この網状のものがあることで、石鹸や小さいスプーンなどが排水管に入るのを防いでいます。


■つまりの原因・対処法

排水口の入り口に髪の毛が引っかかり、たまっていくと、排水が流れにくくなり、次第に排水が詰まってしまいます。引っかかった髪の毛を除去することで簡単に流れが良くなります。排水口の入り口の髪の毛は定期的に掃除をして除去しましょう。

 排水管の中に髪の毛が引っかかりつまりの原因となる場合があります。洗面台を使用していると、排水管に石鹸カスや人の油・アカや汚れなどが流れていきます。このいろいろな汚れが排水管に付着し、ばい菌が繁殖してヌメリ・悪臭が発生します。そのヌメリに髪の毛がからみつき、詰まってしまいます。

詳しくはこちら

同時に、ヌメリや汚れなどが厚く付着していくので排水の流れ道が細くなっていきます。排水管が古くなって排水管の内側がサビて、ボロボロな状態の場合は、髪の毛や汚れが引っかかりやすいです。

 これらのつまりは、排水管の奥のほうに原因があるので、パイプクリーナーなどの薬剤を使って、つまりの原因を溶かすことが簡単で効果的です。排水管にパイプクリーナーを投入して、1時間程度放置しておくと髪の毛・油・汚れなどが除去されるので排水の流れがスムーズになります。

 パイプクリーナーを使用して効果がない場合は、排水管がサビで詰まってしまったり、パイプクリーナーで溶けない物(つまようじなどの小物)が流れて引っかかっている場合が多いです。
 排水管が錆びて詰まってしまった場合は、排水管を分解して、新しいものに交換するか、サビをある程度除去して洗浄してもう一度取り付けて使用します。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス