ビーエヌクリーン 販売店 ユーニード


ビーエヌクリーンの使い方


【業務用の厨房】 【喫茶店の厨房】
【アパート・マンション・一戸建ての台所】
【グリーストラップ】 【トイレ】



※ビーエヌクリーンの溶液投入後、数時間水を流さず放置するのが理想的ですが、すぐに排水を流していただいても構いません。

※定期使用することで、一般のパイプクリーナー等で分解できない固い油脂の層を、BN菌が徐々に少しずつ分解していきます。なので、ビーエヌクリーンを使用し始めてすぐに効果はありません。


●業務用厨房の排水の場合


(ホテルやレストランなどの厨房の側溝・流し台での使用手順)

※基本的に毎日投入(定期使用)してください。

【手順】
ビーエヌクリーン約20gをぬるま湯(30℃~50℃程度)約10リットルに入れ、よくかき混ぜてから、側溝か流し台の排水口に注ぎます。

※できれば、溶かしてから30分~1時間程度放置して、もう一度かき混ぜてから注いでください。


●喫茶店などの排水の場合


(小規模業務用厨房や一般住宅の台所より使用頻度が高い流し台の場合)

※基本的に毎日投入(定期使用)してください。

【手順】
ビーエヌクリーン約10g(食用大さじすりきり2杯)をぬるま湯5リットルに入れ、よくかき混ぜてから側溝か流し台の排水口に注ぎます。

※できれば、溶かしてから30分~1時間程度放置して、もう一度かき混ぜてから注いでください。

●一般住宅の台所への使い方 (アパート・マンション・一戸建てなど)


使用開始2~3週間は毎日、以降は週2回程度の定期使用をしてください。※業務用厨房排水と使用量・使用頻度が異なります。

【手順】
ビーエヌクリーンをぬるま湯に適量溶かして下さい ビーエヌクリーン約5g(食用大さじすりきり1杯)を
水かぬるま湯(30℃~50℃程度)約500ccに溶かします。
溶かしてからBN菌が活性化するまで時間がかかります よくかき混ぜたらすぐに使用していただいて構いません。

できれば30分~1時間程度放置してください。
もう一度よくかき混ぜてから注いで下さい もう一度軽く混ぜてから、ビーエヌクリーンを溶かした水を台所の排水溝に注ぎます。
ビーエヌクリーンの投入作業は完了です すぐに水や排水を流していただいて構いません。
※すぐに排水を流しても油脂汚れの隙間に残ったBN菌が油脂汚れに十分作用するので大丈夫です。

できれば投入後1~5時間程度排水を流さないようにしてください。


●グリーストラップに使う場合


■標準タイプのグリーストラップ(100L~200L程度)
 ビーエヌクリーン粉末 5~20g

■中・大型タイプのグリーストラップ
 ビーエヌクリーン粉末 10~40g

上記の分量をぬるま湯10リットル程度に溶かしてグリーストラップに投入して下さい。


●トイレへに使う場合


ビーエヌクリーン粉末をぬるま湯に溶かし、その薬液を、清掃後のトイレの便器内・壁・床にスプレーします。

溶かした後30分ほど置くと、珪藻土が沈殿します。
この分離したな上澄み液をスプレーに使用してください。

※溶かした珪藻土も一緒にスプレーに入れると、スプレーのヘッドが詰まってしまいます。

※珪藻土が混ざった薬液をスプレーすると、薬液が乾いた後、白くなってしまいます。


ビーエヌクリーンの取り扱い注意事項


ビーエヌクリーンは粒子が細かい粉状なので、粉塵が立たないように注意して下さい。
一般のパイプクリーナーと同時に投入・使用しないでください。BN菌が死滅してしまうことがあります。
高温多湿の場所や直射日光を避け、冷暗所に保管して下さい。
子供の手の届かないところに保管して下さい。