便利アプリをリリースしました🎉ぜひお役立てください 👉️LINEやSMSの受信、アプリの通知に、とても気づきやすくなる便利アプリ【メッセージフラッシュ】とは? 👉️【はじめての設定ガイド】 |
お客様・ご使用者様の感想 レビュー ご利用者様アンケートにご回答いただき誠にありがとうございました。 HPへの掲載にご了承いただき誠にありがとうございました。 ビーエヌクリーンのご感想はこちらから パイパスのご感想はこちらから ■■■ビーエヌクリーンのご感想■■■ 神奈川県 T様 ビーエヌクリーンをご購入いただきました。 一般住宅の台所流し台の排水口にご利用いただいております。 まだ、全快とは言えませんが、かなり良くなってきています。 鍋の水を一気に空けると漏れてきてしますが普通の食器洗いには 支障がないくらいになりました。でも具体的にどうなってるのか 知りたくなって、先日外の桝から太めの針金を入れてみたところ、 パリパリのかたまりが剥がれ落ちてきました。 こうなるのか~と感心しました。 ----- ビーエヌクリーンの使いやすさ ----- 普通 ----- ビーエヌクリーンの効果の感じ ----- まあまあ効果を実感した ----- ビーエヌクリーンの効果があった方へ(定期使用の頻度は?) ----- 週3回くらい ●●店長●● 定期使用続けていただき誠にありがとうございます。 週3回ほどの頻度でビーエヌクリーンを投入いただけているのであれば、 かなり短期間で、固まった油脂汚れが分解されていっていると思われます。 この頻度で、3ヶ月ほど続けていただければ、 詰まりにくい排水状況になったと判断できるくらい流れが快調に なったことと思われます。 このように改善されましたら、投入頻度を減らしていただいて構いません。 2週に1回程度に回数を減らして使用し続けていただくことで、 油脂汚れを少しでも分解し続けるので、再発の予防になります。 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 埼玉県 G様 お買い得セットをご購入いただきました。 一戸建て住宅の台所流し台の排水口,洗面台の排水口, ユニットバスの排水口,お風呂の洗い場の排水口にご利用いただいております。 ----- ビーエヌクリーンの使いやすさ ----- 少々悪い ----- ビーエヌクリーンの効果の感じ ----- まあまあ効果を実感した ----- ビーエヌクリーンの効果があった方へ(定期使用の頻度は?) ----- 月に1回くらい ----- ビーエヌクリーンの良くないところ ----- 同じ効果があるなら液体の方が使いやすい。 ●●店長●● ご指摘誠にありがとうございます。 ■使い方のご案内ですが、流し台の排水の不調を改善するために、 ビーエヌクリーンを使用する場合、週に2回程度投入してください。 月に1回では効果がほとんど現れないと思います。週に何回か定期的に 投入し続けていただくことで、固まった油脂汚れの部分にBN菌が付着し、 時間をかけて繁殖します。それから排水によってBN菌はある程度流されてしまいますので、 数日後に再び投入し、BN菌を油脂汚れに新たに付着させることが大切です。 ■液体タイプの方が使いやすいのはごもっともです。 あらかじめ溶けている液体タイプのビーエヌクリーンは、明治製菓で製造されていますが、粉末に比べ含まれている菌の分量的に割高となっているため、取り扱っておりません。 基本的に厨房等で毎日使用する業務用なので、液体タイプだと非常に高くなってしまいます。 ご家庭でご使用される場合は、一般的なパイプクリーナーと違い、 溶かして流すという手間はご了承ください。 一般住宅向けに明治製菓の方で「ほっといて」というバイオパイプクリーナーも 販売されております。こちらは、液体石鹸にBN菌を溶かしてあるもので、 あらかじめ溶けているので使いやすいのですが、やはりビーエヌクリーン液体タイプと同様で、菌の含有量的に粉末タイプより割高になってしまいます。 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 東京都 T様 お買い得セットをご購入いただきました。 一戸建て住宅の台所流し台の排水口にご利用いただいております。 ----- ビーエヌクリーンの使いやすさ ----- 普通 ----- ビーエヌクリーンの効果の感じ ----- なんとなく効果あったかも ----- ビーエヌクリーンの効果があった方へ(定期使用の頻度は?) ----- 週1回くらい ----- ビーエヌクリーンの良いところ ----- 安全であること。においもそんなにないこと。 ----- ビーエヌクリーンの良くないところ ----- 水に溶かすときの温度管理。時間管理。 うっかりすると、時間を待たずに流してしまったりすることも多い。 ●●店長●● ご指摘誠にありがとうございます。 ビーエヌクリーンの使用についてですが、 週2回程度、投入していただくとより効果的です。 週1回でも構いませんが、3ヶ月以上継続して定期的に投入していただくことで、BN菌が徐々に少しずつ固まった油脂を分解し改善していきます。 ■ビーエヌクリーンを溶かす際の温度管理について お風呂の湯加減くらいで、おおよそで構いません。 また、溶かしてから放置して冷めても問題ございません。 水道水の温度より温かめであれば十分です。 ■ビーエヌクリーンを溶かしてから放置する時間について 溶かした後の30分程度の放置ですが、できればで構いません。 菌の性質的に数十分~数時間放置して活性化させてから 投入するのが理想的なのですが、現実的に無理です。 なので、溶かしてすぐに投入していただいても構いません。 すぐに投入いただいても排水管内で活性化してから十分作用しますので大丈夫です。 ■ビーエヌクリーンとパイパスの使うタイミングなどについて パイパスの使用は、できるだけ不調を感じたときの応急処置的にご使用ください。 ビーエヌクリーンの定期使用を続けているときにパイパスを使用すると、 パイパスでBN菌が分解されてしまいます。 しかし、ビーエヌクリーンを定期使用し続けているのであれば問題ございません。 台所の排水にビーエヌクリーンを使用し続けていただければ、 固まった油脂汚れによる流れの不調や悪臭は徐々に軽減されていくと思われます。 よって、パイパスの使用する機会も減っていきます。 ■■■パイパスのご感想■■■ 千葉県 H様 パイパスをご購入いただきました。 アパートのユニットバスの排水口にご利用いただいております。 とにかく一瞬でパイプのつまりで解消できて感動しました。 なにをしてもつまりが解消しなくて業者を呼ぼうと思ってたのですが、1人暮らしなのでなかなか気が進まなくって、なんとか自分で直そうといろいろ買って来ては試したのですがどれもだめでした。こすったり、排水溝の奥まで開けたりしないでこんなに効果がでるなんて、ほんとに重宝しています。 引越しをしてからは前の家のようによくつまったりはしないのですが、パイプが清潔になって、臭いの解消にも効きそうなので、今後も使おうと思っています。ありがとうございました! ----- パイパスの使いやすさ ----- 少々良い ----- パイパスの効果の感じ ----- はっきり効果を実感した ----- パイパスの効果があった方へ(どんなときに使用しますか?) ----- 排水の流れに不調を感じたときに使用 ----- パイパスの良いところ ----- 効果が一瞬で、しかもはっきりとわかるところ。 今までドラッグストアでいくつもパイプ用の掃除用品を買っていたのがばかばかしくなったくらいです! ----- パイパスの良くないところ ----- ふたや容器がまあ、普通のつくりなので使いやすくはなかったです。とくに内蓋は強い力であけないといけないので・・・・。 ----- 不便に感じたところ ----- だいぶ前に購入したのであまり印象はないのですが、説明もその通りにやってできたのでいいと思います。ただ、容器は重くて開けにくいので手袋をして掃除するにはちょっとたいへんでした。 ●●店長●● ご指摘誠にありがとうございます。 ■ボトルの取り扱いについて 容器の内蓋を開けるのに少々強い力が必要となります。 業務用で分解能力優先の劇物ですので、安全に保管するため容器や内蓋など 一般的なものより強固に作られております。開閉の不便な点ご了承ください。 業務用の大容量サイズで1kgありますので、少々重いと思われます。 手袋をして取り扱う際に、ボトルを落とさないように注意してください。 中身が散乱すると非常に危険です。 パイパスは劇物指定の業務用パイプクリーナーですので、安全のため、 使用方法や管理は十分注意してお取り扱いください。 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 東京都 T様 お買い得セットをご購入いただきました。 一戸建て住宅の台所流し台の排水口にご利用いただいております。 ----- パイパスの使いやすさ ----- 普通 ----- パイパスの効果の感じ ----- はっきり効果を実感した ----- パイパスの効果があった方へ(どんなときに使用しますか?) ----- 排水の流れに不調を感じたときに使用 ----- パイパスの良いところ ----- 即効性がある。 ----- パイパスの良くないところ ----- 使用法に注意が必要。管理もちゃんとしなければならない。 バイパスは、あんなにたくさん要らないかも。 ----- 不便に感じたところ ----- 手にとっての販売経路が少ないこと。 ●●店長●● ご指摘誠にありがとうございます。 ■パイパスの取り扱いの注意について パイパスは劇物指定の業務用パイプクリーナーですので、安全のため、 使用方法や管理は十分注意してお取り扱いください。 分量についてですが、業務用の大容量のためお求め安い価格となっております。 少量小分けですと非常に割高になりますのでご了承ください。 ■手にとっての販売経路について パイパスは分解成分の「水酸化ナトリウム」の濃度が95%と非常に高濃度のため 劇物です。劇物はホームセンターやドラッグストアでは取り扱いができません。 一方、家庭用パイプクリーナーは水酸化ナトリウム濃度が5%未満のため、 劇物指定ではないので身近で販売されております。濃度が低いからといって、 安全なものではありません。取り扱いに注意し、万が一皮膚についた場合、 直ちに流水で流してください。 当店ユーニードは国が定める劇物毒物一般販売業(第291136号)に認定されております。 国家資格「劇物毒物取扱責任者」が責任者の劇物毒物一般販売業者です。 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 東京都 N様 パイパスをご購入いただきました。 アパートの台所流し台の排水口にご利用いただいております。 ----- パイパスの使いやすさ ----- 良い ----- パイパスの効果の感じ ----- はっきり効果を実感した ----- パイパスの効果があった方へ(どんなときに使用しますか?) ----- 排水の流れに不調を感じたときに使用,2ヶ月に1回くらい定期的に使用 ----- パイパスの良いところ ----- 簡単で即効性がある。 ----- パイパスの良くないところ ----- 確かに分量わかりにくいですね。 ----- 不便に感じたところ ----- 受領書の送付 ●●店長●● ご指摘誠にありがとうございます。 ■パイパスを投入するときの分量ですが、 使用上目安として100g・150g等と記載しておりますが、かなりおおよそで構いません。 はかり等を使用して計量はしないでください。取り扱い上危険ですので。 私も使用する場合、おおよそでバラバラと排水口に振り入れております。 いつも目安の使用分量より明らかに少なめですね。 ボトルに入っている分量の10分の1くらい振り入れていただければ幸いです。 投入する分量に心配な場合、記載されている分量の半分程度でお試しください。 半分程度の分量でも、改善されることもございますので、半分程度で試してから、 もう一度半分くらいの分量で行っていただくのも適切な使用方法です。 1回分の量を1回で投入した方が、効果的な場合が多いです。 また、投入に注ぐぬるま湯ですが、くれぐれも60度以上の熱湯は使用しないでください。 急激に化学反応して発熱するため、溶けた薬液が沸騰する可能性が高く非常に危険です。 ■受譲書について パイパスは劇物ですので、パイパスのご購入者様に受譲書をご記入いただき 同封してある専用書簡にて郵送していただいております。必須ですのでご了承ください。 保健所で定められておりますので、 パイパスのご購入者様すべての受譲書を保管しております。 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 東京都 N様 パイパスをご購入いただきました。 マンションのユニットバスの排水口にご利用いただいております。 ----- パイパスの使いやすさ ----- 普通 ----- パイパスの効果の感じ ----- はっきり効果を実感した ----- パイパスの効果があった方へ(どんなときに使用しますか?) ----- 排水の流れに不調を感じたときに使用 ----- パイパスの良いところ ----- 即効性がある ----- パイパスの良くないところ ----- 容器のふたを開けてからさらにキャップがあるところ。開けるの面倒くさい ●●店長●● ご指摘誠にありがとうございます。 ■ふたを開けてからさらにキャップがある点について パイパスのボトルには廻して開ける外蓋(そとぶた)があり、 さらに、引いて開ける内蓋があります。二重にフタがされています。 これは、パイパスの薬剤が外蓋を開けたときに誤って散乱させないように必要なものです。 また、薬剤に湿気を与えないようにするためにも必要です。 ご使用後は必ず内蓋もしっかり閉めてください。 パイパスの薬剤に使用されている水酸化トリウムという化学物質は 水分を吸収する性質があります。水酸化ナトリウムのみで短時間でも 空気中に放置しておくと、空気中の水分を吸収して溶ける (化学的に潮解という)性質があります。 しかし、パイパスは、この潮解性を抑えるために化合され加工されていますが、 数ヶ月使用せず保管されることが多いため安全のため、 外蓋も内蓋もしっかり閉めて保管してください。 |