台所やキッチンのシンクや流しの排水の対処
全く流れない排水に、パイプユニッシュなどの液体パイプクリーナーは使ってはいけません。
排水が流し台にたまって、数時間そのままにしておいてもほとんど減らない場合、パイプユニッシュやパイプマンなど一般住宅向け液体パイプクリーナーは使用しないで下さい。業務用パイプクリーナーのパイパスも使用してはいけません。
流し台にたまった排水の水位が下がらない場合、パイプクリーナーを使用しても、まず効果はありません。

全く流れない排水口にパイプユニッシュなどの液体パイプクリーナーを使うと、ワイヤーを突っ込む際に業者の手間が増えてしまいます。
業者が作業をするときに薬液が混ざった排水が飛び散ったりして危険なので、薬液混じりの排水を抜き取って、水で薬液を洗い流して、水を抜き取ったり。業者の手間が余計にかかって、作業時間が長くなるので作業費用が高くなってしまいます。

完全に詰まってしまう前なら自分で何とかできる場合が多いですが
完全に詰まってしまう前なら自分で何とかできます。
そうならないために、流れが悪いと少しでも感じたら、できるだけ早く対処をして下さい。

流れが遅い・流れるときにボコボコ音がするなど症状が現れたら末期症状のようなものです。いつ詰まってもおかしくない危険な状態です。「遅いけど流れるから大丈夫」と放置すると手遅れになり
費用と手間が増えます。

排水の流れが遅い気がしたらできるだけ早くパイプユニッシュなどパイプクリーナーを使って下さい
ワイヤーブラシを排水パイプに突っ込んでいくことで汚れを削り、排水の通り道を広げます
強アルカリ性のパイプクリーナーを定期的に使うことで不調を一時的に改善します
根本的に詰まる心配のない排水環境に改善します。
配管業者(私)の経験をもとにした個人的な判断方法・対処方法です。対処方法は、排水環境によってそれぞれ異なりますので、自己責任・自己判断でご参考下さい。

流れが遅い・流れるときに音がすると気づいたらできるだけ早く一般向けパイプクリーナーを使うこと
流れがおそい、流れるときに排水口からボコボコ音がする、といった不調を少しでも感じたら、パイプユニッシュやパイプマンなどの液体パイプクリーナーをできるだけ早く使って下さい。

急に詰まってしまう危険性を少しでも下げるためです。効果が感じられなくても絶対にやった方がいい対処です。

付着・蓄積して日が経っていないやわらかい状態の汚れでしたら、一般住宅向け液体パイプクリーナーでそれなりに分解できます。通り道が少しでも広がると、不調の症状が一時的に現れなくなります。

パイプクリーナーを使った後の様子
パイプクリーナーで流れ道が少し広がって流れが良くなるが危険な状態のままです。

このような排水環境に、何度も多量に一般向け液体パイプクリーナーを投入しても、状態③のような状態を維持できるだけで、大部分の硬く変質した汚れの部分は分解できていないままです。


液体パイプクリーナーやパイパスを使っても
パイプクリーナーで流れが良くなっても、数日~数週間で不調が再発する場合、ビーエヌクリーンを使うなど別の対処が必要です。
ワイヤーブラシを排水パイプに突っ込んでいくことで汚れを削り、排水の通り道を広げます
根本的に詰まる心配のない排水環境に改善します。

配管業者(私)がおすすめする液体パイプクリーナーの効果的な使い方です。
ユニットバスを例に説明していますが、手順は台所でも基本的に同じです。
ユーニードが提案するパイプユニッシュなど一般住宅向け液体パイプクリーナーの効果的な使い方

上へ戻る